くつ下の脱ぎっぱなし問題の解決方法!
【ぜーんぶ、コレで解決できます!】
ズボン脱ぎっぱなしとか、
ランドセル放置とか、
食べっぱなしとか、
おもちゃ片付けないとか
靴を脱ぎっぱなしとか・・・
「もう!何回言ったらわかるのよ!」
「だらしないんだから!!」
って、ついつい言いたくなりますよね~
「なんで、いつも私ばっかり片付けなきゃいけないの?」
「出したものくらい、自分でかたづけてよ!」
うんうん。
わかる。その気持ち。
わたしも、そう思ってました。
家が片付かないのは、
他の家族が片付けないからだ、って。
でもね~
実は、違ってたという事に氣がついたのです。
こういう、家族の「やりっぱなし問題」を
解決する簡単な方法があります!
それは、
/
自分でやる
\
たった、それだけ。
至って、シンプルです。
はぁ?
やることが増えただけじゃない!!
って思いました?
いやいや。
そもそも、家族がやりっぱなしにしたことを
「問題だ!」
と思っているのは、
他でもない、アナタです。
問題だと思っているから、
「片づけなくちゃ」
と思っているのですよね。
他の家族は、まだ、問題だと思っていないから、
片付けの必要性を感じていないのです。
分かってない人に、
「早くやってよ!」
通しつけても、
しばらくすると
同じ攻防が繰り返されることになります。
片付けない家族にイライラして
怒り狂ったとして、
家族の関係良くなりますか?
「ガミガミうるさいな~」
・・・って口に出さなくても、
心の中で思ってますよね。
そんな、イライラしている人のそばに
近寄りたくないですよね。
氣付くと、孤立してませんか?
(そこまでじゃない?)
自分だけが思っていることを、
他人に押し付けてやらせようとしても
うまくいきません。
逆の立場だったら、いかがですか?
こんなのやる必要ないよね、
って思っていることを、
他の人に「はやくやりなさいよ!」
って無理強いされたら、
メッチャ氣分悪くないですか?
そんな、お互いにイヤな氣持ちになっても
誰も幸せになりませんよね。
そして、
「誰かのせい」にして幸せになれるなんて、
一生ありません。
ならば、
いち早く「問題」に氣付いたアナタが、
問題を解決するために行動する。
たったそれだけのシンプルな事なんだけど、
いろんな感情が邪魔しちゃったりするんですよね。
そんな、感情や思考も「整える」ことができるのが、
「整理」なんです!
「整理」って、
単に目の前のモノを整えるだけではなくて、
心も人生も整えることができるのです。
最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
0コメント