『ご機嫌』の作り方

 

 
 整理✖️インテリア✖️コミュニケーションで
心と暮らしを整えて家族みんながご機嫌な空間を創る専門家✨
 


『暮らしのコンシェルジュ』
『整えライフスタイリスト』
アチェンティ 川崎裕美です
 

 
 ご訪問くださりありがとうございます✨

 








【心と身体はつながってます】


思う通りに行かなくてイライラしたり、

誰かの言葉に傷ついたり、

何をやってもうまくいかない(氣がする)

などなど



ネガティブスパイラルにハマってしまう事

ありますよね。



いつまでも凹んだままで居たくない。

少しでも早く抜け出したい!





そんな時に試してほしい事3つ!




① 口角を上げて「笑顔」をつくる

鏡の前で「にぃー」って笑顔を作ってみて!


または、

お笑いを見るでも良し、動物のほっこり動画を見るも良し、

とにかく、笑顔でいる時間を増やしましょう!


口角を上げるだけで、脳に「楽しい」スイッチが入ります。

続けているうちに、本当に楽しくなって、楽しい事をどんどん引き寄せます。


アメリカの哲学者の言葉に(名前は忘れました・・・( ̄▽ ̄;))

「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ」


とありますし、


「笑う門には福来る」


とも言います。



最初は作り笑いでもいいので、

口角を上げてみるところから始めてみましょう!




② 胸を張り、深呼吸をする

胸を張り、おへそのあたりに力を入れて背筋を伸ばしてみて!


落ち込んでいるときって、目線が下がって下を向きがちで

肩が落ち、背中が丸くなっています。


意識して胸を張って(お笑い芸人オードリーの春日さんみたいに(笑))

目線を正面より30度ほど上にしてみて。


自然と顔が上がり、おなかにも力が入り、姿勢が良くなります。

あ、肩の力は抜いてくださいね。


胸を張るとシャキッとして自信が持てる感じがしませんか?

さらに深呼吸すると、氣持ちが落ち着いてリセットできます。





③ 運動する、身体を動かす

軽くで良いので、とにかく身体を動かしてみましょう!


ラジオ体操をする、好きな曲に合わせて踊る、

ストレッチする、その場で思いっきりダッシュ、

肩甲骨を動かすなどなど


3分でも良いので運動してみましょう

(ラジオ体操第1がちょうど3分ほどです♪)



運動 = 運を動かす ことです。



イライラしたり落ち込んだり

ネガティブな感情に捕らわれているときは



身体を動かして運を動かしましょう!

ご自分のペースで簡単に出来る運動なら、

何でもOKです。




ネガティブスパイラルから脱出する方法


①笑顔を作る

②胸を張る

③運動する


是非、試してみてくださいね!




ご機嫌は自分で作る!

これが出来たら、毎日ハッピーですよ♪






 

  最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 



 もっと詳しい事を知りたい方は、メールレターでお届けしております !



ブログでは書ききれないネタ満載でお届け予定
あなたのお悩みがメールレターを読んでるだけで解消できちゃうかも?!

 

ご登録はココをクリック
 

  ⇓⇓⇓

 https://resast.jp/subscribe/126931 




 とりあえず、話してみたい、など氣になる方は無料相談から 

 30分 無料相談(初回限定) 

https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=65874


  

 インテリアの相談も承っております! 

 インテリア なんでも相談(60分) 


https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=66042


  

Accenti(アチェンティ)   川崎裕美

あなたに寄り添い居心地のいい暮らしをつくる専門家 ー住まいのお悩みをまるっと解決いたします♪ー 『家』を最高の癒し空間にすることで人生が充実します。 新築でもリフォームでも家づくりで大切なことは、お客様が自分たちにとっての心地よさ、理想の暮らしを明確にイメージ出来ていることです。その家に暮らすみんなが心地よいいと感じる、一生モノの家づくりを叶えたい。 あなたにピッタリな暮らしの実現をお約束します。

0コメント

  • 1000 / 1000