トキメク女の超~簡単!開運行動♡
【運を育てるのは日々の行動です!】
誰でも「運が悪い人」よりも「運がいい人」になりたいですよね。
そして、出来ればそんなに頑張らなくても
ラッキーな人になりたい・・・
(あ、根がナマケモノってことがバレる(笑))
そんなことを考えていたら、情報が入ってきた(笑)!!
”美人” 風水心理カウンセラー七月遥海さん が
毎日できる、簡単!プチ開運行動についておっしゃっていたことを
皆様にもシェアしますね(^▽^)/
毎日できる開運行動、
それは・・・
/
早寝早起き
\
え?そんなこと?
って思ったアナタ!
そう。そんなことなんです(o^―^o)
でも、とーーーーーーっても大事!!
そして、
風水的な早寝早起きのポイントがあります。
「子」の刻に寝る → 23時~1時
「卯」の刻に起きて → 5時~7時
「辰」の刻から行動を開始する → 7時~9時
要するに、
23時にねて、
5時に起きて
7時から仕事など活動を開始する
というサイクル。
なぜ、それが良いのかというと、
日本古来の時間の表示方法は、 十二支に当てはめて表されていました。
「草木も眠る丑三つ時・・・」
なんて、
聞いたことがある方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
その干支が表す時の意味があり、
時の流れに沿って行動することで
運の波にも自然と乗れる、という事なのです。
「子の刻」は種が土の中で準備しているときを表し、
「卯の刻」は新芽の出る、日の出の勢いに満ちた時を表し、
「辰の刻」は龍=ドラゴンが活発に活動する時間と言われ、
一日で最も活動的に動ける時間とも言われています。
ドラゴンが良い氣を運んでくれるので、この時間に換気をするといいですよ。
美容のためにも早く寝て、十分な睡眠を取る事は大切ですし、
健康・ダイエットにも十分な睡眠は必須です。
健康的な生活リズムを整えるだけで、
お金もかからずに
自然と良い運氣の波に乗って
スイスイ~っとトキメク人になれちゃうなんて!
そして、この時間のサイクルが決まると、
自然と何時にお風呂に入る、とか
夕飯は何時までに食べる、とか決まってきますね。
時の意味、開運の理由がわかると、
早起きしたくなりませんか?
ついつい夜更かししがちなワタクシも、
ただいま、絶賛「早寝早起き開運法」に挑戦中です!
みんなでリズムに乗って
”ラクに楽しく、私らしい”人生を歩んでいきましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もっと詳しい事を知りたい方は、メールレターでお届けしております !
ブログでは書ききれないネタ満載でお届け予定
あなたのお悩みがメールレターを読んでるだけで解消できちゃうかも?!
ご登録はココをクリック
⇓⇓⇓
https://resast.jp/subscribe/126931
とりあえず、話してみたい、など氣になる方は無料相談から
30分 無料相談(初回限定)
https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=65874
インテリアの相談も承っております!
インテリア なんでも相談(60分)
https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=66042
0コメント