外観の美しい家

 

 
 整理✖️インテリア✖️コミュニケーションで
心と暮らしを整えて家族みんながご機嫌な空間を創る専門家✨
 

『暮らしのコンシェルジュ』
『整えライフスタイリスト』
アチェンティ 川崎裕美です
 

 
 ご訪問くださりありがとうございます✨

 




【海外の街並みが美しい理由】



根本的なお国柄の違いかもしれませんが


日本の住宅の外観はバランスの悪いものが多い・・・




海外の街並みが素敵なのは、


住宅の外観デザインを整えているから。






海外の住宅の場合、


家をデザインするときは、外観から間取りを考えます。


全体の家のプロポーション、その場所に合った見え方など から、


窓の並びを揃えていく。




シンメトリーを基本にバランスの取れた美しい外観になります。






一方、日本の住宅はというと、家の中から考えます。




使い勝手や窓の大きさなど、部屋の用途などに合わせて


「家の中から」の視点で考えます。


そうするとどうなるかというと、




家の形が複雑になる


屋根の形が複雑になる


窓の形が揃わない





結果、外観のプロポーションが崩れます。





間取りも確かに重要です。


が、『家』って、外観のプロポーションも


とっても大事!





街を歩いていて目に留まる建物や


注目される建物は、すべて室内だけでなく


外観のデザインが美しいものです。






外観のデザインが美しいという事は、


機能的でもある、という事。





屋根の形が複雑だったり


デコボコしすぎていたりすると、




雨漏れの原因になったり


汚れやすかったりしてしまう。





本当の「美しさ」は、


上辺で着飾る事ではありません。





是非、外観のデザインも気にしてみてください!





 

  最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 



 もっと詳しい事を知りたい方は、メールレターでお届けしております !



ブログでは書ききれないネタ満載でお届け予定
あなたのお悩みがメールレターを読んでるだけで解消できちゃうかも?!

 

ご登録はココをクリック
 

  ⇓⇓⇓

 https://resast.jp/subscribe/126931 




 とりあえず、話してみたい、など氣になる方は無料相談から 

 30分 無料相談(初回限定) 

https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=65874


  

 インテリアの相談も承っております! 

 インテリア なんでも相談(60分) 


https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=66042


  

Accenti(アチェンティ)   川崎裕美

あなたに寄り添い居心地のいい暮らしをつくる専門家 ー住まいのお悩みをまるっと解決いたします♪ー 『家』を最高の癒し空間にすることで人生が充実します。 新築でもリフォームでも家づくりで大切なことは、お客様が自分たちにとっての心地よさ、理想の暮らしを明確にイメージ出来ていることです。その家に暮らすみんなが心地よいいと感じる、一生モノの家づくりを叶えたい。 あなたにピッタリな暮らしの実現をお約束します。

0コメント

  • 1000 / 1000