1坪洗面室はもう古いですよ〜


 

 
 整理✖️インテリア✖️コミュニケーションで
心と暮らしを整えて家族みんながご機嫌な空間を創る専門家✨
 


インテリア・整理収納コンサルタント
暮らしコンシェルジュ
アチェンティ 川崎裕美です
 

 
 ご訪問くださりありがとうございます✨

 





【一番ゴチャつく場所】


インテリアコーディネーターとして、

声を大にして言いたい!!




何故、洗面室は1坪なの?!




私、四半世紀ほど建築の仕事に関わっていますが、

未だに、洗面室が1坪の間取りが多い!!



仕事を始めた現場監督時代から、

「なんで洗面室って1坪なのかな?

 脱衣室も兼ねてて、狭くない?」


って思っていたし、



実際、引き渡し後のお客様宅でも

一番片付いていない場所でした。



限られた予算の中で、

リビングとかキッチンとかパントリーとか

どうしても、そちらを先に考えがちですが、


実際に生活してみると、

洗面室って、家事をする女性にとって

生活の中心的存在だと氣付く・・・




<洗面室でやる事>

顔を洗う

歯を磨く

髪を乾かす

髭を剃る

身だしなみを整える

子供の上履きを洗う

バケツに水を汲む

雑巾を洗う

家電のフィルターなどのつけ置きをする

などなど



そして、これらをやるために必要なモノ


歯磨き粉

歯ブラシ

髭剃りセット

タオル

洗顔フォーム

化粧水などスキンケア商品

ヘアケア商品

綿棒

ティッシュ

コットン

ヘアブラシ

ドライヤー

ヘアアイロン

お掃除用洗剤&詰め替え

バケツ

雑巾

ウェットシート

まだ出てきそう(笑)




洗顔フォームやヘアケア製品、

スキンケア製品などは、


家族みんなが共有とはいかず、

それぞれに好きなモノを使ってませんか?


それぞれが家族の人数分あったら、

それ、どこに収納する~?




さらに!

そこに洗濯機も一緒に置くから、

洗濯用洗剤や、かご、ハンガー、

ピンチハンガー、洗濯ネットなどなど



細々したものたくさんありますよね~



さらにさらに!

脱衣室も兼ねちゃってるから、

バスタオルやパジャマなどの着替えも

置きたい!



でも、もうとっくにキャパオーバー!!




だって、本当は、洗濯物を干したり、

アイロンをかけたりもしたいし、

何なら、洗濯物を畳んで収納しちゃいたい!




これだけの作業をするのに、

1坪で済むはずがないのですよ!!



これは、家事をやらない男性には

絶対、わからない事だと思う!!



洗剤や柔軟剤のこだわりとか、

化粧品やシャンプーのこだわりとか、

無駄に、種類集めてしまう事とかもあるけど…



だからこそ!!



「どんな暮らしがしたいのか」を考えることが
超・超・超・大事なのです!!!



何を使うか、どう使うかは、千差万別。

ご家庭ごとに全く違います。



そこをしっかりヒアリングせずに

間取りを考えてしまう事に、

大きな問題があるのです!!



・・・スミマセン

ちょっと、熱くなり過ぎました(-_-;)




せっかく、新しい家を建てるのに、

好きに作れるはずなのに、


こういう事を知らなくて

建てた後で悲しい思いをするのは

誰であろう、あなたです。




新築で建てる時は、

ぜひ、自分達の生活を振り返って、

暮らし方にあった洗面室を計画してくださいね!



私のお話が少しでも皆様のお役に立てたら幸いです!





お家づくりについてや整理収納について

もっと詳しく知りたい方は、メールレターで情報をお届けしております !


ブログでは書ききれないネタ満載でお届け予定
あなたのお悩みがメールレターを読んでるだけで解消できちゃうかも?!
 
ご登録はココをクリック
 
  ⇓⇓⇓





*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

個別相談受付中!(60分無料) 


 ・エンドレスな片付けから解放されたい! 

 ・お家時間を楽しみたい

 ・自分らしく、いつもご機嫌で過ごしたい 

 ・本当にやりたいことが楽にやれる私になりたい

 など、

 目に見える景色を整えて、

自分らしい幸せな人生を送りたい方へ、

 まずはお気軽にご相談くださいね♪    







*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜




 

  最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 


  

Accenti(アチェンティ)   川崎裕美

あなたに寄り添い居心地のいい暮らしをつくる専門家 ー住まいのお悩みをまるっと解決いたします♪ー 『家』を最高の癒し空間にすることで人生が充実します。 新築でもリフォームでも家づくりで大切なことは、お客様が自分たちにとっての心地よさ、理想の暮らしを明確にイメージ出来ていることです。その家に暮らすみんなが心地よいいと感じる、一生モノの家づくりを叶えたい。 あなたにピッタリな暮らしの実現をお約束します。

0コメント

  • 1000 / 1000