「整理」をする時に”絶対にやってはいけない事”

 

 
 整理✖️インテリア✖️コミュニケーションで
心と暮らしを整えて家族みんながご機嫌な空間を創る専門家✨
 

『暮らしのコンシェルジュ』
『整えライフスタイリスト』
アチェンティ 川崎裕美です
 

 
 ご訪問くださりありがとうございます✨

 




【満足度も幸福度も自分が決める事!!】



私たちは、無意識のうちになにかと比較しています。



子供の頃から、いや、お母さんのお腹にいる時から

既に始まっているかもしれない・・・


お腹の中での生育が早いとか、遅いとか、


生まれた時の体重が大きいとか、小さいとか、


○○さんの子供は9か月で歩き出したのに、

うちの子は1歳過ぎても歩かないとか、

おっぱい離れしない、おむつが取れない、、、



学校でテストの点数がいいとか悪いとか、

運動神経がいいとか悪いとか、


同期入社なのに出世が早いとか遅いとか



あの人はいつもブランドの服を着て高級車を乗り回していて、

自分は安い服を着て軽自動車に乗っている、



あの人は新しくてきれいな家に住んでいるけど

私は築40年以上のボロ屋に住んでいる



あの人にはできて、私にはできない

あの人にはお金があって、私にはお金がない



などなど・・・



まぁ、きりがないほど日常的に、

無意識のうちに


誰かや何かと比べていますね~




この、

無意識の比較刷り込みのせいで、



高い方が、

たくさん買った方が


「幸せなのだ」と刷り込まれてしまっている。




この「考え方の癖」って

なかなか手ごわいのですよ。




では、質問です。



フェラーリに乗っている人は、

幸せなのでしょうか?






フェラーリと軽自動車では

価格差が100倍以上にもなります。



では、幸せも100倍以上だときまってるのでしょうか?




価格差は100倍以上かもしれないけれど、

使い勝手はどうでしょうか?



フェラーリじゃ買い物に行っても

荷物なんてほとんど乗せられませんし、


フェラーリで近所の激安スーパーにお買い物行きますか?

家族でお出かけできますか?



高級車でカッコイイけど、使い勝手は悪いのと、

高級ではないけれど、人も荷物も乗せられて使い勝手がいい



どっちが幸せ?




もう一つ。



登録者数600万人のユーチューバーが


900万人越えの上位の人と比較して

嫉妬したり、悔しいと感じることはあっても、



登録者数1000人もいないユーチューバーをみて

安心したり、満足できたりするでしょうか?



あっという間に追い抜かれてしまうかもしれない

世の中で、心から安心できるのでしょうか?




この、

誰かや何かとの「比較」



無駄なモノを増やしてしまったり

手放せなくなってしまう大きな原因の一つなのです!




人間は、刺激を求める生き物です。

常に刺激が欲しい。



刺激とは、「差」がポイント!


0から5 は 小さい差だけど、

0から100 は 大きな差になる。




差をつけるのは、足すだけではありません。

マイナスも「差」になります。




整理をする時に、ちょこちょこ処分しても

あまり差が出ないけれど、



引出し1個分空っぽにしてみたら、

め~っちゃスッキリししますよね。





「足りない」と浪費し続ける人の方が刺激が少なく、

すぐに飽きてしまうので、浪費し続け、モノも増えていく。



逆に、

「必要な物だけ」に絞ってしまう人の方がそもそもモノがないので、

時々、厳選した大切なモノを購入するときの刺激が大きく、

本当に良いものを大切に長く使います。




高いから、と言って刺激が強いわけでもなく、

安いからと言って刺激が少ないわけでもない。


価格と刺激の差は比例しないのです。




このように、


 /

自分の満足度や幸福度は、

他者との比較でアップダウンするものではないのです。
\\\





高い車を買ったら、

広い家に住んだら、

収納グッズを買ったら、


「幸せになれる」ってなぜ思っていたのでしょう?

「満足できる」ってなんで思っていたのでしょう?




整理に限らないのですが、

《絶対にやってはいけない、他者との比較!!》



幸せも満足も人に決められたりするものではなく、

自分が「感じること」です。




自分がどんなものに囲まれていたいのか、

どんな「暮らし」がしたいのか、

どんな「人生」にしたいのか、



他人軸ではなく、

自分がどう感じているのかを軸に

モノと自分自身と向き合ってみてください。




そうすることで、余計なモノを買う事もなく、

高いから、安いからではなく、



本当に自分にとって必要なモノかどうか、

という視点でモノを整理していきましょう!



一人では進められない、という方は、

ぜひ、一度ご相談くださいね♪



*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

個別相談受付中!(30分無料) 


・エンドレスな片付けから解放されたい! 

 ・お家時間を楽しみたい 

 ・自分らしく、いつもご機嫌で過ごしたい 

 ・本当にやりたいことが楽にやれる私になりたい


 など、 

 目に見える景色を整えて、

自分らしい幸せな人生を送りたい方へ、 

 まずはお気軽にご相談くださいね♪    


 



*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜




 

  最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 




 もっと詳しい事を知りたい方は、メールレターでお届けしております !



ブログでは書ききれないネタ満載でお届け予定
あなたのお悩みがメールレターを読んでるだけで解消できちゃうかも?!

 

ご登録はココをクリック
 

  ⇓⇓⇓

 https://resast.jp/subscribe/126931 



  

Accenti(アチェンティ)   川崎裕美

あなたに寄り添い居心地のいい暮らしをつくる専門家 ー住まいのお悩みをまるっと解決いたします♪ー 『家』を最高の癒し空間にすることで人生が充実します。 新築でもリフォームでも家づくりで大切なことは、お客様が自分たちにとっての心地よさ、理想の暮らしを明確にイメージ出来ていることです。その家に暮らすみんなが心地よいいと感じる、一生モノの家づくりを叶えたい。 あなたにピッタリな暮らしの実現をお約束します。

0コメント

  • 1000 / 1000