ごちゃつくインテリアをまとめるコツ

 

 
 整理✖️インテリア✖️コミュニケーションで
心と暮らしを整えて家族みんながご機嫌な空間を創る専門家✨
 

『暮らしのコンシェルジュ』
『整えライフスタイリスト』
アチェンティ 川崎裕美です
 

 
 ご訪問くださりありがとうございます✨

 









 【グループでまとめるのがポイントです】




 好きなモノを集めてみると、

 必ずしも同じテイストの物ばかりとは限りませんよね。



 直線的でスタイリッシュなモノも好きだし、

 ふわっと柔らかい風合いの

かわいらしいモノも好きなんだよね~ 



 とか、



 北欧スタイルも好きだけど、

 古民家っぽい和モダンも好きだし、 

 カリフォルニアっぽいのもいいよね~




など、



いろんなものが好きってことはよくあります。 




 実際、 



 インテリアスタイルをどれか一つに 

 絞れてる人の方が少ないのではないでしょうか?




 特に日本は、良くも悪くも「何でもアリ」です。 



 発想が柔軟で自由度が高い、ともいうかな? 

 「自由」なのは良いのですが、



それって逆に難しい。 





 そんなごちゃまぜインテリアをまとめるポイント! 



 それは、



 / 
 統一感 
 \ 





 ・色を揃える

 ・形を揃える 

 ・テイストを揃える 

 ・ 

 ・ 

 ・ 




 というように、


 どこかしらで統一感を持たせると 

 ちぐはぐさを解消できます。




 わかりやすい例でいくと、


 和と北欧インテリアって、

 相性がいいのです。 








 色が揃っていると

 スタイルの違いを超越して 

 統一感が生まれてしっくりおさまる。 




 素材と色、 

 カタチと色 

 といったように、



 どこかに”統一感”を持たせることによって、

 スタイルやテイストの違いを超えて 


 オシャレなインテリア









になります。




 まあ、



色以外にも

プロとしていろいろ計算はしておりますが(笑) 




 まずは、色や素材感をそろえる、 

 というところから始めてみると



わかりやすいと思います。  




試してみてね!



 

  最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 



 もっと詳しい事を知りたい方は、メールレターでお届けしております !



ブログでは書ききれないネタ満載でお届け予定
あなたのお悩みがメールレターを読んでるだけで解消できちゃうかも?!

 

ご登録はココをクリック
 

  ⇓⇓⇓

 https://resast.jp/subscribe/126931 




 とりあえず、話してみたい、など氣になる方は無料相談から 

 30分 無料相談(初回限定) 

https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=65874


  

 インテリアの相談も承っております! 

 インテリア なんでも相談(60分) 


https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=66042


  

Accenti(アチェンティ)   川崎裕美

あなたに寄り添い居心地のいい暮らしをつくる専門家 ー住まいのお悩みをまるっと解決いたします♪ー 『家』を最高の癒し空間にすることで人生が充実します。 新築でもリフォームでも家づくりで大切なことは、お客様が自分たちにとっての心地よさ、理想の暮らしを明確にイメージ出来ていることです。その家に暮らすみんなが心地よいいと感じる、一生モノの家づくりを叶えたい。 あなたにピッタリな暮らしの実現をお約束します。

0コメント

  • 1000 / 1000