廃棄野菜からつくるカーテン

 

 
 整理✖️インテリア✖️コミュニケーションで
心と暮らしを整えて家族みんながご機嫌な空間を創る専門家✨
 

『暮らしのコンシェルジュ』
『整えライフスタイリスト』
アチェンティ 川崎裕美です
 

 
 ご訪問くださりありがとうございます✨

 





【最先端だけど原点回帰とも言える】



今、地球環境問題が
大きく取りざたされておりますが

インテリア業界にも本格的に
『サスティナブル』な商品が出てきました!



今まで捨てられてきたモノを

こんな風に活かせるって

単純に素敵だなぁ❣️って感じました❗️




インテリア大手メーカーの

「サンゲツ」の新しいカーテンのカタログに


こんな素敵な商品を発見!!




「Onibegie」


廃棄される玉ねぎの皮から抽出した成分をベースに

さまざまな植物の天然成分を活用・配合させた環境に優しいファブリック

(サンゲツカタログより)






ベースに合わせる植物によって生地の色が違っています。


・ONION

・RICE

・BAMBOO CHARCOAL

・OLOVE

・WINE


の5色展開



どれもナチュラルな素材感と発色がとても美しい~

※詳しくは、『サンゲツ』のHPにてご確認くださいね



カーテンとしてはもちろん、

クッションカバーにしたり、

ベットカバーにしたりなど



カーテンの生地でインテリア小物や

カバー類を作ることもできるので、


案外、汎用性が高い!



平織のプレーンな生地ですが、

植物染色ならではの自然な表情のある生地で


ナチュラルでありながらも

凛とした質の良さを感じられるので



北欧系などナチュラルな部屋はもちろんのこと、

シンプルモダンなお部屋にも

自然の温かみをサラッとプラスしてくれそうな



生地の質感と

懐の深い色のラインナップが特徴です。




こういったサスティナブルな商品は

今後、あらゆる会社からどんどん出てくると思いますので、

どんな素敵な商品が出てくるのか

楽しみですね~♬



カーテンのご相談も賜っております!

生地のサンプルもご覧いただけますので

お気軽にご相談くださいね。



その他、インテリアに関するご相談、

整理収納に関するご相談も承っております。





   個別相談受付中!(無料) 


 6月中にオーダーメイドインテリアの 個別相談のご予約をくださった方全員に 

 「インテリアをランクアップするコツ」 をまとめた冊子をプレゼント! 


 さらに!! 


 見積もりしてインテリアコーディネートのご成約頂いた方には 

 お好きな インテリアアイテムをプレゼントいたします!



 この機会にぜひ、お部屋のインテリアを もっと心地よいモノに変えませんか? 




 最後までお読みいただきありがとうございます

(⋈◍>◡<◍)。✧♡     



 

Accenti(アチェンティ)     川崎裕美

Accenti(アチェンティ)   川崎裕美

あなたに寄り添い居心地のいい暮らしをつくる専門家 ー住まいのお悩みをまるっと解決いたします♪ー 『家』を最高の癒し空間にすることで人生が充実します。 新築でもリフォームでも家づくりで大切なことは、お客様が自分たちにとっての心地よさ、理想の暮らしを明確にイメージ出来ていることです。その家に暮らすみんなが心地よいいと感じる、一生モノの家づくりを叶えたい。 あなたにピッタリな暮らしの実現をお約束します。

0コメント

  • 1000 / 1000