デザインと実用性は両立しない⁉️
インテリアにしても
ただね・・・
それはもう遠い昔の話!
建築建材も
インテリア商材も
建築技術も
ほんの数年の間にどんどん進化していて
安全性もデザイン性も
両立できる商品があるし、
例え商品が無かったとしても
デザインや技術でカバーできるところも
かなり増えました。
そもそも、
デザインされている物には
必ず”意味”があります。
そのデザインの意図を汲むこと。
デザインと実用性の両立はそこにあると思います。
もう一つ大切なのは
「バランス」
いくらデザインがよくても、
子供やお年寄りにとって危険なモノでは
意味がありません。
生活の基盤である「家」が
安心・安全な場所である事
暮らしやすく、快適な空間である事
それ以外に大切な事などないと思います。
今は健康でも、いつ病気やケガで
動けなくなってしまうかわからないし
いずれ身体は衰えていきます。
体の衰えなどで不自由になる事を恐れるのではなく、
どんな状態であっても「安全に暮らせる」ように
住まいを変化させていけるような準備をするのは
家づくりにおいてとても大切なことだと思います。
外見だけ超~イケメンでも、
いい加減でめっちゃ性格が悪い男より、
超イケメンとまでは行かないけれど、
責任感が強く思いやりのある男の方が
断然、良くないですか?
家や暮らす空間も一緒です。
暮らす人に優しく、生活に合った空間をつくる。
そもそも、デザインってそういうものだと思います。
*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
個別相談受付中!(30分無料)
・エンドレスな片付けから解放されたい!
・お家時間を楽しみたい
・自分らしく、いつもご機嫌で過ごしたい
・本当にやりたいことが楽にやれる私になりたい
など、
目に見える景色を整えて、
自分らしい幸せな人生を送りたい方へ、
まずはお気軽にご相談くださいね♪
*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もっと詳しい事を知りたい方は、メールレターでお届けしております !
ブログでは書ききれないネタ満載でお届け予定
あなたのお悩みがメールレターを読んでるだけで解消できちゃうかも?!
ご登録はココをクリック
⇓⇓⇓
https://resast.jp/subscribe/126931
とりあえず、話してみたい、など氣になる方は無料相談から
30分 無料相談(初回限定)
https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=65874
インテリアの相談も承っております!
インテリア なんでも相談(60分)
https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=66042
0コメント