寝室は寝るだけの場所にあらず
【お布団に入ってすぐに寝ますか?】
寝る前に本を読んだり、
音楽を聴いたり、
テーブルランプを置いたり
目覚まし時計やティッシュなどなど
ベッド(布団)の近くに置きたいものって
案外色々ありますよね。
ベッドとセットで必須アイテムとなるのが
『ベッドサイドテーブル』
ベッドサイドテーブルが無いと
置きたいものが床に積みあがってしまいます(汗)
一般的なサイズは40cm~50cm角で
ベッド面の高さと同じくらいの物ですが
もう少し大き目で収納が充実したタイプもあります。
お布団の場合でも、「乱れ箱」を置いたりしますね。
(旅館で浴衣がしまってある、大き目のお盆のようなものです)
日本でも海外でも、枕元に小物を置く家具が昔からあるのです。
枕元に何を置きたいか、
寝る前のひと時、どんな風に過ごしたいか
よ~く考えてから家具の購入を決めましょうね!
ただ”置いてあればいい”で決めてしまうと、
使い勝手が合わなかったりして後悔の元です。
<風水的開運プチアドバイス>
人は寝ている間に運氣をチャージしています。
睡眠環境を整える事はとても大切です!
そして、パジャマは運氣を左右するほどの重要なアイテム!
風水では、寝ているときの服装が一番大切!!と言われているそうです。
素材は、上質なコットンやシルクのパジャマがオススメ。
質の良いシーツとパジャマを着ているだけで
潜在意識に「豊かさ」が刷り込まれて
運氣がアップしちゃうなら、やるしかないですね!
ついでに、
寝る前には「湯船」に使って身を清めるのもお忘れなく!
お塩と日本酒を入れると禊効果がアップ!
嫌なことが続いた時、疲れがたまっているときは、
しっかり身を清めて、シルクのパジャマでしっかり寝る!
私も、シルクのパジャマ買わなくちゃ!(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もっと詳しい事を知りたい方は、メールレターでお届けしております !
ブログでは書ききれないネタ満載でお届け予定
あなたのお悩みがメールレターを読んでるだけで解消できちゃうかも?!
ご登録はココをクリック
⇓⇓⇓
https://resast.jp/subscribe/126931
とりあえず、話してみたい、など氣になる方は無料相談から
30分 無料相談(初回限定)
https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=65874
インテリアの相談も承っております!
インテリア なんでも相談(60分)
https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=66042
0コメント