「爪切りどこ~?」日常の小さなイライラの解消法

 

 
 整理✖️インテリア✖️コミュニケーションで
心と暮らしを整えて家族みんながご機嫌な空間を創る専門家✨
 


『暮らしのコンシェルジュ』
『整えライフスタイリスト』
アチェンティ 川崎裕美です
 

 

 ご訪問くださりありがとうございます✨

    






【コミュニケーションが鍵!】


家庭の小さなイライラの一つ、

使いたい時に○○が無い!問題。



はさみどこ~?

耳かきは?

爪切りは?



ちょっとしたことですが、

「使いたい!」って思ったときに無いと


すっごくイライラしちゃいませんか?



「最後に使ったの誰?」

「使ったらちゃんと元に戻してよっ!!」

「なんでいつもそうなの?!」



ってガミガミ・・・

喧嘩勃発!



なんて・・・

冷静に考えたら大したことじゃないのにね。



でも、こういう些細なイライラの積み重ねが

家族との関係をこじらせてしまう

原因だったりして・・・



この小さなイライラを解消するには、



家族にリサーチする



例えば、

「爪切り」



家族にどこで爪切りしたいか聴いてみる。



寝室?


洗面室?


リビング?




パパは「リビング」って言う。


でも、私は「寝室」がいい。




家族それぞれで使いたい場所が違うから、

物の住所が定まらない。


だから、行方不明になる。



ならば、いっそ2か所に爪切りを置く!



この時、パパさんには

「リビングのどこに置いてあったら戻しやすい?」


と、本人が戻しやすい場所も聴きましょう。



そして、まずはやってみる。


少し様子を見て、一回でうまくいけば超ラッキー!


うまくいかない時は、もう一度収納場所を見直す。



相手が子供だろうが大人だろうが同じです。

うまくいくまで、トライしましょう!



こんなちょっとした家庭内のすれ違い

少しでも早く解消したいですよね。



そんなあなたにピッタリなセミナーが

開催されますよ!


紹介者名に「川崎裕美」とご記入くだされば、

なんと! ¥1,000 ポッキリでご参加いただけます!!



今回は「子供との会話」に特化してますが、

もちろん、大人の会話にも使えるヒント満載です!



と~ってもお得に学べるチャンスですよ!!



2月17日 子供とうまく会話するコツセミナー


2月26日 子供とうまく会話するコツセミナー



大切な家族と毎日楽しくいたいですよね。

皆様のお役に立てることを心より願っております。



 

  最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 



 もっと詳しい事を知りたい方は、メールレターでお届けしております !



ブログでは書ききれないネタ満載でお届け予定
あなたのお悩みがメールレターを読んでるだけで解消できちゃうかも?!

 

ご登録はココをクリック
 

  ⇓⇓⇓

 https://resast.jp/subscribe/126931 




 とりあえず、話してみたい、など氣になる方は無料相談から 

 30分 無料相談(初回限定) 

https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=65874


  

 インテリアの相談も承っております! 

 インテリア なんでも相談(60分) 


https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=66042


  

Accenti(アチェンティ)   川崎裕美

あなたに寄り添い居心地のいい暮らしをつくる専門家 ー住まいのお悩みをまるっと解決いたします♪ー 『家』を最高の癒し空間にすることで人生が充実します。 新築でもリフォームでも家づくりで大切なことは、お客様が自分たちにとっての心地よさ、理想の暮らしを明確にイメージ出来ていることです。その家に暮らすみんなが心地よいいと感じる、一生モノの家づくりを叶えたい。 あなたにピッタリな暮らしの実現をお約束します。

0コメント

  • 1000 / 1000