失敗しない家具選びのポイント3つ❗️

 

 
 整理✖️インテリア✖️コミュニケーションで
『家』を極上の癒し空間にする専門家✨
 
『ライフスタイリスト』
『暮らしのコンシェルジュ』
アチェンティ 川崎裕美です
 
 
 
 ご訪問くださりありがとうございます✨

 



【ポイントをしっかりおさえましょう❗️】


家具って、
滅多に買わないモノ。


だからこそ、
絶対に失敗したくない‼︎


そこで!



最低限、抑えて欲しいポイントが

3つ‼️




よくある失敗が「ソファ」。


「新しい家で、憧れのソファ生活するの❤️」


と言って購入したけど、

床に座る方が落ち着くから、結局ソファには座らず
物置状態…


あるある、です(笑)


他の人の意見や、世間の情報に惑わされず、

「私が心地良く暮らせる」


を基準に

自分のライフスタイルに合った家具を選びましょう。




確認するのは、

1.部屋の広さ

2.搬入する時に通過するドアや廊下の寸法



これは、【鉄則】です‼︎





家具屋さんに行くと、ひろ〜い空間に家具が置いてあるので、


目の錯覚をおこしやすく、
家にも置けちゃうような「気がしちゃう」のです💦



廊下やドアのサイズも確認しておかないと
部屋には置けるけど、

ドアの開口が狭い
階段が回れない

といった搬入トラブルになりかねません。

将来性も考えてサイズをしっかりと見極めましょう。




今どきはネットでも家具が買える時代。


ネットサーフィンしていて

「あ、コレ良いな✨」

って簡単にポチれます。




で、届いてみたら

「アレ?他の家具と合わない…」


なんて失敗ありませんか?


好きなモノとはいえ、やみくもにポチると
統一感の無い「ゴチャ〜」っとした印象の部屋になります。



インテリアを整えるには

色、素材、質感、デザイン、テイストを揃える事。





心地よい空間を作るにはお部屋全体の統一感が

超・重要です!




まずは3つのポイントをしっかり抑えて、
お気に入りの家具を選んでくださいね✨




 

  最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 




 もっと詳しい事を知りたい方は、メールレターでお届けしております 


ブログでは書ききれないネタ満載でお届け予定
あなたのお悩みがメールレターを読んでるだけで解消できちゃうかも?!

 

ご登録はココをクリック
 

  ⇓⇓⇓

 https://resast.jp/subscribe/126931 




 とりあえず、話してみたい、など氣になる方は無料相談から 

 30分 無料相談(初回限定) 

https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=65874


  

 インテリアの相談も承っております! 

 インテリア なんでも相談(60分) 


https://resast.jp/page/reserve_form_week/30210?course=66042


  

Accenti(アチェンティ)   川崎裕美

あなたに寄り添い居心地のいい暮らしをつくる専門家 ー住まいのお悩みをまるっと解決いたします♪ー 『家』を最高の癒し空間にすることで人生が充実します。 新築でもリフォームでも家づくりで大切なことは、お客様が自分たちにとっての心地よさ、理想の暮らしを明確にイメージ出来ていることです。その家に暮らすみんなが心地よいいと感じる、一生モノの家づくりを叶えたい。 あなたにピッタリな暮らしの実現をお約束します。

0コメント

  • 1000 / 1000