そんなに嫌なら、片付け辞めちゃお!
【片付かないのは、脳のせい】
「片付けなきゃ…」
って思いながらも、
家事や育児、仕事に追われて
目の前のことをこなすことで精いっぱい!!
氣付けば、いつも寝落ちしてる…
あ~、またやっちゃった。。。
私って、ホント、
『ダメ人間』だわ~(泣)
って自己嫌悪に陥る。
うん。
その気持ち、よ~くわかります!!
私も、ずっとそんなことの繰り返しでした。
でも、片付けられないのは、
あなたの能力がないからじゃないよ!
いろいろ試してもうまく行かなかったのは、
/
脳のバランスが悪いからです!
\
「言語性知能」と「動作性知能」のどちらかだけが優れていると、
物事の優先順位がつけられなくて、片づけに集中できないし、
必要なものと不必要なものを仕分けることができないんだって!
例えば、
「よし!今日は片付けるぞ!」
と勢いよく始めたものの、
古い雑誌を見つけて「わぁ!懐かしい~」
といって、ちょっとだけ中身を確認してから
処分しよう、というつもりが、
氣付けばがっつり読みふけってしまい、
片付けが進まない・・・
とか、
・捨てられない
・無駄な物を買ってしまう
というのも、脳が優先順位を付けられないせい。
いつか必要になるかも?と、すべてのモノが同じ価値に見えてしまい、
捨てられない。
買い物に行って、必要以上のモノを買ってしまうのも同じです。
そっか~!
脳のバランスが悪いせいだったんだ!!
な~んだぁ~…
…あれ?
でもそれって、一生治らない、って事?!
ガーン(゚Д゚;)
/
大丈夫!
ご安心ください!!
\
そんなアナタでも、
片付けできる人になれますよ!
まずは、
脳のバランスが悪いせいなのに、
今までよく頑張ったな~!と
自分を褒めてあげましょう!
そして、
散らかった部屋を見て、「片付けなきゃ」と思ったら、
「片付けなきゃを辞める!」
と頭の中で唱えてみてください。
脳の仕組みのせいならば、
逆に、その仕組みを利用しちゃえばいいのです!
詳しい内容は、メールレターでお届けしております !
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
個別相談受付中!(60分無料)
・エンドレスな片付けから解放されたい!
・お家時間を楽しみたい
・自分らしく、いつもご機嫌で過ごしたい
・本当にやりたいことが楽にやれる私になりたい
など、
目に見える景色を整えて、
自分らしい幸せな人生を送りたい方へ、
まずはお気軽にご相談くださいね♪
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
最後までお読みいただきありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
0コメント